今日は飲食店の椅子の張替のご注文をいただきました。
これから手配をするので、納品時にでも写真をアップします。
過去の張替の中から一部の写真を紹介します。
上の小さい写真が張替前、下の大きい写真が張替後です。

マルニの一人掛け椅子(張地 サンゲツUP6312)


コスガの3Pソファ(張地 サンゲツUP6487)

一人掛けソファ(張地 サンゲツUP6469)


カリモクの1Pソファ(張地 サンゲツUP6483)


コスガの2Pソファ(張地 サンゲツUP6331)


フクラのソファ

過去の張替例を何点か紹介いたしました。
どれも、長年使用されていた物であり、お預かりした時にはウレタンやスプリングもかなりヘタッテました。
職人さんの手によってスプリングを補強、ウレタンを足したり、取り替えたりと、見えない部分もしっかり補修しています。
ただ、椅子の張替は決して安価なものではありません。
量販店で売ってる安いソファーを買うより費用はかかってしまうかも知れません。
しかし、良い物、あるいは愛着のある物は、補修を加え生地を張り替えることによってすばらしく生まれ変わります。
安価なものをどんどん使い捨てし、ゴミを増やすより、良い物を長く使う方がエコですよね。
張替をお考えの方は是非ご相談ください。
椅子によってはお断りするケースもありますのでご了承ください。