全く気の進んだ時だけ書くブログになってしまった・・・
まぁ~しょうがない、通常業務が優先なので、と自分的には納得してしまう・・・
さて、施工事例のご紹介!
伊達市の I 様邸、寝室にブラインドとレースの組み合わせ。

レースカーテンはボーダー柄のボイル。ブラインドは上部にたたみ上げた状態。

窓枠内に取り付けたブラインドのスラット(羽)が水平の状態。

ブラインドのスラットを回転させ、調光させた状態。

ブラインドを全閉させた状態。夜はこの状態にする必要があります。
陽射しの強い窓では、採光を調節するにはブラインドが最適です。
しかし、ブラインドだけでは無機質な冷たい印象になりがち。
手前にレースカーテンを吊る事で、そのイメージも柔らかいものとなります。
こちらは、リビング・ダイニング。

あまり窓面に色を付けたくないというお客様のご希望により、真っ白な漆喰壁に合わせて、ホワイトのウッドブラインドを設置。

こちらも調光が容易にできるウッドブラインドです。
壁、ブラインド共にホワイトでスッキリとし過ぎる感もありますが、これからソファーやラグマットが設置されると、その色がお部屋のアクセントとなり、ちょうど良い空間が出来上がると思います。
ダイニングのブルーの傘のペンダントもその役目の一つでもあります。
I 様、ありがとうございました。