壁、天井は全てしっくい仕上げ、床材、建具は無垢材使用の健康住宅です。
そんな住宅には、やはりコットン素材が良く似合います。

白地の綿混ベースに大きな植物柄がプリントされたナチュラルなイメージのドレープ。
正面の2段窓はフラットなシェードに仕上げ、柄を大胆に見せています。

この上下に付いた窓・・・カーテン屋にとってはなかなかきれいに飾ることのできない、悩み多き窓なのですが、一番しっくりと納まるのが、上部にたたまさるシェードです。
レースも必要なことから、ここはダブルシェードとし、左右2台割りとしました。

家の形、窓の配置、建具の位置などにより、どうしてもカーテンと壁との隙間が気になる場合があります。

お部屋側から見ると出隅、外から見ると入隅のコーナーに付いている窓。今回はどうしても道路からや、お隣の住宅からの視線を遮る為には、リターン仕様とする必要がありました。
レール端の最後のフックから壁に向かって隙間をふさぐフラットな面をつくるリターン仕様です。
子供部屋は、4色のロールスクリーンで変化を付けました。


6つの窓に4色のロールスクリーン。選ぶ色や、配置順を考慮すると、全く違和感もなく、ちょっとだけ遊び心が伺われて素敵なお部屋となります。

中央の2台のみ、オプション仕様のレーザーカット入り。

メーカー定価プラス2,000円で、この様な小さめのポイントカットを入れることができます。

主寝室は、プレーンシェード、コンビネーションスタイル。両サイドにベージュの無地をプラスして、見ために重くなり過ぎないよう、そしてブラックのプリント生地を柔らかいイメージにする効果があります。


書斎コーナーには、バンブーブラインド。竹のスラットの質感が、壁のしっくいともよく合っています。

玄関ホールのデザインブラインド。当店では大人気のアイテムの一つです。
うさぎのシルエットがお客様を優しく迎えてくれます。

外から見ると、窓台にうさぎが座っているかのように見えます。
今にも動き出しそうな可愛らしいシルエット。
こだわりが各所に見られる素敵な住宅に仕上がりました。