レースが主役のウィンドウトリートメント・・・
フロントレーススタイルとか、レースonドレープとか呼ばれています。
最近は透け感の強いオーガンジー生地や、プリントの綺麗なレース、柄が浮き出てみえるオパール加工のレースなど、主役として使いたくなるようなレース生地が豊富です。
ドレープ、レース共に通常のカーテンに仕立ててレースを手前側(部屋側)に吊るすケースや、ダブルシェードに仕立てて手前をレースにするケースなど方法も様々です。
今回は、手前側にレース、ガラス側に無地のロールスクリーンを付けた例のご紹介です。

特別に透け感が強いわけでもないシャリ感のあるボイルにアンティークっぽい花柄がプリントされています。
ガラス側にイエローのロールスクリーンを合わせ、夜にはこのロールを降ろしていただきます。
昼間陽射しが当たっている状態と、夜お部屋のペンダントの灯りの下で見るレースでは、その表情も随分違います。
ひとつの生地で二通りの楽しみ方ができるのです。
アンティークのアイアンレールとの相性もバッチリですね。

同じお宅の予備室(子供さん達の遊び場)です。


カラフルな糸が織り込まれたストライプ柄のボイル生地。元気が出る配色です。
同じくガラス側にオレンジのロールスクリーンを取り付けたフロントレースのスタイルです。

タッセルは共生地でギャザー仕立てにしています。
レースが主役の場合は、そのタッセルにもちょっとこだわりを入れたいものですね。
こちらのお部屋も夜になると、カラフルなストライプがより引き立ってくるでしょう。
レースを主役にウィンドウトリートメントを考えてゆくのも良いでしょう!
もっともっとカーテンで楽しみましょう!!