今月はたいへん有難いことに掛け替えのご注文も沢山いただいております。
その中から、リビングのレースのお取替えの現場を3件ご紹介します。
S様邸、当店にとっては新規のお客様です。
リビングのレース(ボイルのスカラップカーテン共フリル付)が破れてしまい、お取替えを希望されていました。
半年程前に下見にご来店されており、既にイメージは固まっておられました。

最近の新築ではあまり見かけなくなったL型の出窓です。
大きい面はスカラップマクラメ付き、幅の小さい面は裾に同じマクラメを付けています。
スカラップの切り上げの形(当社では、お客様の希望によりいかなる形も製作します)で少々迷われましたが、スッキリと豪華に仕上げる為、アーチ型とし、2.5倍の生地使いで高級感も十分です。
マクラメも大きめの物を採用いただきました。

以前は頻繁に納品していたスカラップマクラメ付きのカーテンですが、久しぶりに付けるとやはりいいものだなぁ と改めて実感した次第です!
他にブラインド 4台のお取替えのご注文もいただきました。
やはり、築15年が経過すると、カーテンやブラインドも傷みが出てくるのですね。
次ぎは、当社のOB顧客、M様邸。
ゴージャスなシャンデリアが高い天井から吊り下がる輸入住宅です。
経年劣化により、生地に裂けが生じていました。

これまでもドレープと同柄のオパールプリントのとても綺麗なレースをご利用いただいておりました。
同じ商品でのお取替えをご希望されておりましたが、それは残念ながら既にメーカーで廃柄となっており、新たな柄をお選びいただきました。

以前ご使用の生地より、更に透け感の強いオパールプリントのレースです。
やはり、一度綺麗なプリントレースをご使用いただくと、お取替えの際にも普通の生地と言う訳にもいきません。
雰囲気が少し変わり、お客様も新鮮な印象を受け大変喜んで下さいました。
新規のお客様で、F様邸。
こちらは、これまでプレーンボイルのレギュラーカーテンをご利用されていましたが、生地はまだ傷みはないものの雰囲気を変えたいとの事で、プレーンシェードへの取替えを希望されていました。

ボイル地の縦糸にラメ糸と意匠糸を織り込んでストライプ柄を表現したスッキリとエレガントなレース生地です。

通常のレースカーテンからプレーンシェードに取り替えると、お部屋の雰囲気も随分変わります。
写真の様に途中で止める事により、隣のお宅の2階からの視線を遮りながら、自宅のお庭をレースの下から眺めることができます。
一般的には、ドレープカーテンより、陽射しを強く受けるレースカーテンの方が先に破れや裂けといった症状が出ます。
当社では、レースカーテン1窓からでもしっかりとアドバイスさせて頂きますので、是非、お取替えの際はご用命くださいます様お願いいたします・・・。