このブログを時間の許す限り書くようにしているのですが、なかなか毎日とはいかず、3日続けば1週間書かないといった全く気まぐれな更新になっています。
そんな中、たまぁに『ブログ見ましたよ!』とお客様や取引業者さんから言われると、とても励みになります。
今日ご紹介する現場は、このブログを以前からチェックいただいていたお客様の住宅です。
ご新築の為、建設業者様からも他のカーテン業者を紹介いただいていたようですが、このブログのお陰(?)か当社ショールームにも足を運んでくださいました。
ブログを読んでいただいているお客様との商談はいつも大変スムーズに進みます。
予め、当社の考えやこだわりをある程度ご理解をいただいているからです。
今回の I 様も安心して私のプレゼンをお聞きくださいました。
結果、全ての窓のウィンドゥトリートメントをご注文いただき、大変嬉しく、有難く思っております。


居間・食堂と居間からつながる洋室は、白地にリーフ柄のプリント生地。
TVスペースを中心にシンメトリーに設計されているので、TVの上の横長窓は、プレーンシェードではなく、敢えてペールグリーンのロールスクリーンを取付け、よりシンメトリーを強調しています。

カーテンの柄、色ともに、イエローのキッチンとも良く似合っています。

1階に設置された主寝室は、夜勤のあるご主人も昼間にしっかりおやすみになれるよう、遮光1級のドレープで両サイドを光漏れが起きない様、リターン縫製に仕上げています。
(レール上部とカーテン裾部からは、若干の光漏れが生じます。)


1Fの洋室は、透け感のあるオパール加工のレースをプレーンシェードで部屋側に、ガラス側にはターコイズブルーのロールスクリーン。
昼・夜ともに、北欧風柄のレースの違った表情を楽しむことができます。

玄関横の窓は、外にもきれいなオパールレースの柄が映し出され、来客者を楽しませてくれます。