27(月)、28(火)、29(水)この3日間で受注した全ての納品が終われるか、考えると不安な今夜です・・・。
さて、今日は主寝室にフロントレース(部屋側にレース、ガラス側にドレープを掛けるパターン)を施工した例です。
札幌市 H様邸 主寝室

手前部屋側にオパール加工の透け感の強いレース、奥ガラス側にシャンタン調の無地をプレーンシェードにしています。

昼間はプレーンシェードを上げて、花柄のレースカーテンから優しい光を取り入れます。
(取付時は曇りの夕方で自然光などは取れていません・・スミマセン)

この写真では解りづらいですが、花びらの中心に“スワロフスキー クリスタル”があしらってあります。

夜は奥のプレーンシェードを降ろすと、フロントレースの柄がくっきりと浮かび上がります。
このように、透け感の強いキレイなレースカーテンは、ドレープカーテンの手前側に吊ることのより、昼と夜とそれぞれ違った雰囲気を味わう事ができます。

今回のお宅は窓が天井から付いている為、プレーンシェードのたたみ代をできるだけ少なくする為に、リング付きテープの間隔を15cmのタイプで縫製しています。(当社は通常20cmピッチ)
レース用のカーテンレールはネクスティシングル天井付け、両サイドのキャップはダブル付け用のMキャップを使用しました。(見た目にちょっとだけオシャレにしたかったからです!)
ちょっと価格は高めのレースですが、奥様にはとても喜んでいただきました。
お客様にご満足いただき、嬉しそうな表情を伺ったり、言葉をいただいた時に、私達のこの仕事の一番の喜びがあります。
特に、この11月、12月とたくさんのお客さまから、感謝や喜びの声をいただきました。
大変有難く、恐縮しております・・・。
来年の1月にかけて施工写真を紹介していきたいと思っています。
(本当は施工日記なので、タイムリーに施工例をアップしたいのですが、どうにも追いつきません・・・あしからず・・・。)
スポンサーサイト