最近すっかり秋を感じるというか、急に寒くなり朝晩は暖房を入れたくなるほどです。
つい数日前までは、例年にない残暑で苦しんでいたのですが・・・。
今日は強風の中、私の唯一の趣味である芝刈り?いやいや、イモほり? まぁ、その程度の腕しかないゴルフに久しぶりに行ってきました。(この例えは芝刈り業者さんや、おイモ農家さんに叱られますね・・スミマセン

ここのところ、お陰様でずぅ~っと忙しく、誘いも断り仕事一筋?に頑張ってきたのですが、ここで半日だけリフレッシュ!しようと思い、近場でプレーしてきました。
夕方からはいつも通りに仕事です・・・と書くと、本州の方などは、えっ!と思うでしょうが、ここ苫小牧は全国的にも屈指のゴルフ場銀座と呼ばれているところです。
私の家からも、30~40分圏内にゴルフ場が14、5箇所はあります。
そーなんです!苫小牧の人は仕事中に4~5時間抜け出してゴルフをする姿も多々見かけます。
プレー代もとてもリーズナブルなところもあるのですが、こんな恵まれた環境にあっても、私の腕は上達の気配はありません。
まぁ、楽しめればいいやという感じでやってるからですね・・。
ちょっとリフレッシュできたところで、また明日からも頑張ろう!!
さて、施工例の紹介・・・
K 様邸 増改築の現場です。
プレーンシェードと片開きレース窓枠内に取付のケースです。


窓下のカウンターには、鉢物の植物が置かれるそうで、カーテンですと開閉がスムーズではないので、プレーンシェードにしました。

南面のテラス窓はドレープ・レース共にカーテンに仕立てております。


レースは全体に刺繍が施された綺麗な生地なので、全て片開きにしています。
その理由は、 「レースカーテンは片開きがオススメ」 を参照ください。

タッセルもちょっとだけこだわりました。共生地の片ヒダタッセルです。
このタッセルには、お客様にも大変喜んでいただきました。
私が勝手にこだわってるタッセルはもちろんサービスです。
ちょっとした気遣いやこだわりが、時としてお客様に大きな満足感を抱いていただきます。
多くのお客様から高評価をいただけるよう、細部にわたり気遣いとこだわりを忘れずに日々の仕事にあたってまいります。
スポンサーサイト